多文化共生講座
多文化共生講座「やさしい日本語で外国の人と交流しよう」
多文化共生講座「やさしい日本語で外国の人と交流しよう」 ①2023年7月9日(日)「ランタン作り」 久米田池夏まつりに飾られるランタンをみんなで一緒に作りました。 ②2023年8月5日(土)「浴衣を着て久米田池夏祭りに参 …
5月29日(月)大宮小学校「やさしい日本語」研修会
大宮小学校「やさしい日本語」研修会 大宮小学校の校長先生をはじめ教職員のみなさまが参加しました。 2023年5月29日(月)
3月12日(日)「やさしい日本語を使いましょう」多文化共生講座&国際交流会
総勢70名が集い、 当協会が作成した「やさしい日本語を使いましょう」の冊子を実際に使って、 外国の方と楽しく交流しました。 「やさしい日本語」に興味のある方はぜひ一度この冊子を手に取ってご覧ください。 冊子がお近くにない …
2022年11月19日(土)多文化共生講座「自転車で世界一周&家族で6大陸大冒険!」を開催しました。
多文化共生講座「自転車で世界一周&家族で6大陸大冒険!」 会社員生活を送りながら、 世界43か国を自転車で踏破した「坂本達(たつ)」さんをゲストに迎え、 世界の人々との心温まる貴重な体験談をお話いただきました。 2022 …
【多文化共生講座】岸和田(きしわだ)を歩(ある)きましょう!(3/13)
2022年1月15日 イベント情報(カテゴリー)お知らせ情報多文化共生講座
多文化共生講座開催 岸和田(きしわだ)を歩(ある)きましょう!(3/13) ちらしはこちら 岸和田をいっしょに歩きましょう ちらし(日本人用).pdf(クリック) 岸和田をいっしょに歩きましょう ちらし(外国人用).pd …